こんばんは、Tokuです。
最近桔梗信玄餅風味の製品が増えてきてますよね!
きな粉好きとしては桔梗信玄餅は黒蜜ときな粉が絶妙にマッチした神のお菓子なので、桔梗信玄餅風なお菓子も買ってしまいます。
今回は飲料系で黒蜜きなこラテが販売されていたので、購入しました。
桔梗信玄餅風味黒蜜きなこラテって?

リフレカップ株式会社が製造、トーヨービバレッジが販売しているきなこ飲料です。
コンビニで購入することが出来ますが、ローソン限定商品です。
桔梗信玄餅をイメージした黒蜜きなこラテになっています。
桔梗信玄餅風味黒蜜きなこラテ レビュー
パッケージは桔梗信玄餅のパッケージと同様になっています。
わかりやすくて良いですね。

裏面です。
生乳結構入っていますね。
桔梗信玄餅風味黒蜜きなこラテの栄養成分です。
エネルギー | 150kcal |
たんぱく質 | 3.4g |
脂質 | 5.9g |
炭水化物 | 20.8g |
食塩相当量 | 0.3g |
黒蜜や水飴などが入っているため、炭水化物は多めですね。
きな粉が入ってるのにタンパク質が低めに見えます。
案外入っている量が少ないのでしょうか。

早速ですが、飲んでみましょう。
コップに移すのは忘れていたので、中身がどのような感じかはわかりません。
肝心の味ですが、黒蜜の甘さと味がはじめに際立って感じられました。
桔梗信玄餅も同じく黒蜜の甘みを最初に感じられるので、かなり近いという印象を覚えました。
その後にきな粉の味を感じます。きな粉が入ることによって柔らかいコクが生まれているように思いました。
そして牛乳のまろやかさですね。甘みをしっかり感じますが、角の無い甘さなので、そこは牛乳が与えるまろやかさの影響だと思います。
ええ、非常においしいです。
桔梗信玄餅風味は伊達じゃない
最後に
〇〇風飲料って、たいていそれっぽいだけで似ていない飲料も数多くありますが、今回の桔梗信玄餅風味黒蜜きなこラテはよく出来ていると感じました。
きなこラテとしても完成度が高く感じます。
きなこと牛乳のバランスが良いのでしょうか。
結構あと引く味なので、もう少し飲んでみたかったです。
購入の際は、ローソン限定商品なので、気をつけてくださいね。
ではまた次回~。
コメント