持ち運びやすく、便利なPCスタンド。Megainvo ノートパソコンスタンド【レビュー】

スポンサーリンク
ガジェット系

お絵かき用のスタンドを探してはや1週間、未だに気になったスタンドを試しているTokuです。どうも、こんばんは。

PCスタンドは使ったことはありますか?
PCを使っていると自然と猫背になりがちで、肩も凝るし目も疲れますよね。

そういったあなたにPCスタンドはおすすめです。

特に今回レビューしたスタンドは、

・高さ無段階変化
・持ち運び性良し

です。

高さを自分の目線に合わせることで、猫背の解消、肩も凝りにくくなりますし、目もつかれにくくなるとおもいます。

お絵かき用としてはちょっと不向きかなと思いました。
その理由は後述します。

お絵かき用のスタンドとしてPCスタンドを購入していますが、元々はノートPCを置くためのスタンドです。
どちらの目線でもレビューしていきたいと思います。

スポンサーリンク

Megainvo ノートパソコンスタンドって?

Megainvoが製造するノートパソコンスタンドです。

人間工学に基づいたデザインされ無段階調節が可能なラップトップスタンドで、開き方によって様々なものを置いて使用することができるのが特徴です。

ノートパソコンスタンド レビュー

中国産だと思いますけど、箱もスタイリッシュですね。
こういった箱で届きました。
Megainvoってカッコ良いですよねMegaですよMega。

中身のスタンドはこちら。
ぱっと見は三脚かな?って思うけど、スタンドなんです。
三脚もスタンドですけどね。

スタンドを入れるための袋もついてるので、持ち運びやすくなりますし、保護もしてくれそうです。
ストッパー以外に無駄に凸凹がないのも良いですね。他と接触して傷をつけることが少なそうです。

スタンドを開いて立ててみました。
開く時うおっ!ってなりますので気をつけてくださいね。
どういう風にうおっ!ってなるかは開けてからのお楽しみで。

人をびっくりさせることもできるので、驚かせたい場合は使ってみてください。
当てたらだめですよ。

実際に立ててみると、細身な印象を受けます。
これできちんとスタンドとしての役割を果たすのかというと、果たしてくれました。

使い方です。
スタンド裏側に、ストッパーのロック機構があります。
ここを上に開きます。

OPENと書かれている部分をつまんで開くだけで、開くことができます。
ね、簡単でしょ?

開いたら好みの高さに調整したら先ほどのストッパーで締めるだけ。
しっかりロックしてくれます。

赤丸で囲った部分が滑り止めです。
接触部分がこの部分のみなので、滑り止めもここだけです。
触った感じ、ラバーのグニグニ感があります。

袋に入れた時です。
目立たない黒色で、カバンの中にすっと忍ばせられるサイズ感が良いです。
ヒモ付きなので、カバンの外にかけていても良いかも。

タブレットを置いた時の使用感

タブレットで使用した時の感想・レビューです。
お絵かき目線で話すので、文字を入力するとかは特に行なっていません。

スタンドに置いた時はこのような状態になります。
Smart Keyboard Folioをつけた状態でも設置が可能でした。

上からの図。
しっかりと乗っかっていますね。

横から見たときの図です。
結構しっかり支えてくれそうに見えますね。

お絵かきをしていて思ったのが、

二本の足が心もとないです。

二本の足で抑えてる内側は安定していて問題ありません。
外側部分はそこに力をかけると、やはりグラっとしてしまいます。

また、滑り止めは気持ち程度に機能している感じです。
Smart Keyboard Folioをつけた状態で載せているせいか、横に滑りやすく感じます。

また、タブレットを置いた時の台部分が少し邪魔ですね。
手が当たります。

12.9inchのiPad Proで使うには、PCスタンドが少し小さいですね。
これより小さいサイズのタブレットであれば、安定して使えるかも。

ノートパソコンでの使用感

次にノートパソコンを載せてみました。
ノートパソコンスタンドなので、これに関しては使いやすいだろうと思って、使ってみます。

乗せるパソコンはMac book proです。late2013だったかな。

下の画像のように、無断階で高さや角度を調整できるため、やはりノートパソコン向きですね。
そりゃそうだノートパソコンのために作られてるんだもの。

角度の違いです。
これ以上に角度をつけることも可能ですが、スタンド自体が安定しなくなるので、これくらいまでが限度だと思います。

使い心地ですが、やはりノートパソコンで使うとかなり使いやすいです。

画面が自分の目線の位置まで上がってくるので、下を向かなくて良い。
首への負荷の軽減

猫背になりにくくなる
肩こりの防止

これらの恩恵が受けれそうです。
目線の位置が上がり、目線の移動も少なくなるので、作業効率も若干ですがアップするのではないでしょうか。

上画像のように地面に対して直角レベルまで持っていくと壁にタイピングしてるみたいな感覚になるので、正直オススメしません。
打ちにくいです。

自分の目線になるように調整することをおすすめします。

最後に

持ち運びやすく、自分の体への負荷を軽減してくれるPCスタンド、値段も手頃ですし一つ持ってみてはどうでしょうか。

仕事のやり方、PCの使い方が変わるかもしれませんよ。

ではまた次回〜。

コメント