先日ウィダーからチョコボールプロテインという、摩訶不思議なコラボプロテインが発売されたことはご存知でしょうか?
そう、森永のチョコボール「いちご」風味のプロテインです。
なんじゃこりゃ!というのもあり、気になったので購入してみました。
タンパク質含有量は低めですが、しっかりとチョコボール!という味なプロテインなので、プロテイン初心者や、プロテインが苦手な方におすすめです。
チョコボールプロテインって?
2019年12月にウィダーが販売した、森永製菓のチョコボール「いちご」味をイメージして製造された、チョコボールぷろていんです。
ムキムキキョロちゃんが印象的。
内容量は900g
一回20g使用を想定した場合、45回使用することができます。
タンパク質含有量は74%です。

また、タンパク質の働きに必要なビタミンB群が添加されており、健康的な体作りをアシストしてくれるプロテインです。

しっかりチョコ味から追いかけてくるいちごから感じるチョコボールみ
粉末から見てみましょう。
チョコボールプロテインは、粉末状です。
プロテインたっぷりはいったチョコボールではありません。
袋を開けると感じるチョコといちごの香りに、チョコボール「いちご」が脳裏に浮かんできます。

黄色のスプーンが付属されており、1スクープ20gくらいでした。
何度も掬い上げるのがめんどうなので、マイプロテインのスプーンを使っています。

粉はかなりサラサラしたチョコ色です。
水でも牛乳でも飲んでいますが、今回は水で溶かした写真を掲載しています。
200mlに50gを溶かしたときはこんな感じです。

水に溶かして振ってみると、ものすごく軽い感じ。
マイプロテインはJavaJavaという感じに対して、チョコボールプロテインはシャバシャバです。
内容物による違いなのかな?
水に溶けたチョコボールぷろていんは、非常に濃い茶色をしていました。

振ったあとはちょっと泡が立ちました。
サラサラとしており、シェイカー内にダマとかは特になし。
かなり溶けやすい印象がある。

実際飲んでみると感じる
チョコ
からの
いちご
ザ・チョコボールって感じです。
個人的に思うのは、チョコの味が強めだなということですね。
なぜか後から追いかけてくるいちご味だけど、チョコの味には勝てていない印象。
後味はすっきりしており、口の中でもたついたり、残ったりとかは特にありません。
味的には非常に優秀。
美味しい味なのでオススメできますね。

飲み終わったあとにシェイカーを見ても、ダマや溶け残りは全くありませんでした。
かなり印象が良い。

牛乳でも飲んでみた感想としては、チョコの味が牛乳のおかげかいくぶんなめらかーになるけれど、味としてはさほど変化はないかなと感じました。
溶けやすさも牛乳でも変わらず、きちんと溶けていました。
最後に
味もチョコボールをしっかりと再現できており、非常に溶けやすく、飲みやすいプロテインなので、初心者の方や美味しい味を探している方にはおすすめできます。
ネックとしては
プロテイン含有量と価格
かなと思います。
初心者の方には、始めるには良いプロテインだと思います。
しかし、トレーニーなどのプロテイン含有量などを追い求めている方や、コスパを気にする方にはちょっとオススメしづらいプロテインですね。
しかし、前述したように味は良いので、飲んでみるのもアリですん。
ではまた次回〜。
コメント