こんにちは、Tokuです。
柿の種って色んな種類が発売されていますよね。
柿の種といえば亀田製菓さんですが、
他のメーカーからもいろいろ出ているのです。
今回新潟アンテナショップできな粉柿チョコなる
きな粉製品を見つけたので購入しました。
きな粉柿チョコってどんなお菓子?
浪花屋製菓さんから発売されている柿の種にチョコをコーティングし
更にきな粉をかけているという贅沢な柿の種です。
他にもカフェオレ味やいちご味など色んな味の柿チョコが出ています。
普通の味ももちろんあります。
きな粉柿チョコ レビュー
ふんわり癒やしのひとときというキャッチフレーズ、
良いですね。

栄養成分は次のとおりです。
エネルギー | 532kcal |
たんぱく質 | 8.2g |
脂質 | 28.6g |
炭水化物 | 60.5g |
食塩相当量 | 0.5g |

やはりきな粉製品ということだけあってたんぱく質が多めなのが嬉しいところ、柿の種は米製品なので炭水化物の量も多いので注意です。

袋を開けるとふんわりときな粉の香りがしました。
良い香りです。
色味と形からちょっとあれっぽい・・・

味ですが、きな粉の味はほんのりします。
チョコの甘味を初めに感じ、
その後に柿の種の米の甘みがしっかり感じ取れます。
さっくさくで美味しい。
唐辛子は入っていますが柿の種のぴりっとした感じはあまりありません。ちょっとだけしょっぱさを感じます。
子供も美味しく食べれると思います。
しょっぱさ+甘さの相性は最高ですよね。
とまらない美味しさがあります。
きな粉が手にベタベタつくかと思いましたが、
ちょっとだけ手に付きます。
最後に
柿の種+チョコ+きな粉という組み合わせ、
外れる訳ありません。
他にもいろんな味があるので、自分の好みの味を探してみるのもよいかもしれません。
また、元の柿の種自体も美味しいので、つまみとして柿の種を購入もありかも。
ではまた次回~。
関連記事:
【2018年】美味しいきな粉食品まとめ
コメント