導きの地のレベルは今どんな状態ですか?
MHWIBのエンドコンテンツ、導きの地は地帯レベルの総和が決まっています。
レベルの合計が上限になったら、どこかの地帯ゲージを上げたら、どこかが下がる仕様です。
実装初期と比較すれば、レベルは非常に上げやすくなりました。
しかし、一度上げたレベルは下げにくいですよね。
できればいくつかの地帯でほとんどのモンスターをカバーしたいと考えるのが人の性ってもんです。
2019年12月の仕様の場合、Lv7の地帯は3箇所作ることができます。
今回は、地帯別に出現するモンスターを表にしました。
また表の下では地帯固定で出現するモンスターもまとめています。
効率的に上げていきましょう。
地帯別モンスター出現表
地帯別に出現するモンスターをまとめました。
| モンスター名 | 森林 | 荒地 | 陸珊瑚 | 瘴気 | 溶岩 | 氷雪 |
| ドスジャグラス | ○ | |||||
| クルルヤック | ○ | |||||
| プケプケ | ○ | ○ | ||||
| ボルボロス | ○ | |||||
| トビカガチ | ○ | |||||
| アンジャナフ | ○ | ○ | ||||
| リオレイア | ○ | ○ | ||||
| ツィツィヤック | ○ | |||||
| パオウルムー | ○ | |||||
| ドスギルオス | ○ | |||||
| ラドバルキン | ○ | |||||
| レイギエナ | ○ | ○ | ||||
| オドガロン | ○ | ○ | ||||
| リオレウス | ○ | ○ | ||||
| ディアブロス | ○ | |||||
| キリン | ○ | |||||
| ドドガマル | ○ | |||||
| リオレイア亜種 | ○ | ○ | ||||
| ヴォルガノス | ○ | |||||
| ウラガンキン | ○ | |||||
| リオレウス亜種 | ○ | ○ | ||||
| ディアブロス亜種 | ○ | |||||
| テオ・テスカトル | ○ | ○ | ||||
| ナナ・テスカトリ | ○ | ○ | ||||
| クシャルダオラ | ○ | ○ | ||||
| バフバロ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| トビカガチ亜種 | ○ | |||||
| パオウルムー亜種 | ○ | ○ | ||||
| プケプケ亜種 | ○ | |||||
| ベリオロス | ○ | |||||
| ナルガクルガ | ○ | ○ | ||||
| ディノバルド | ○ | ○ | ○ | |||
| ティガレックス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| ブラキディオス | ○ | |||||
| 凍て刺すレイギエナ | ○ | |||||
| アンジャナフ亜種 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| ディノバルド亜種 | ○ | |||||
| オドガロン亜種 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| イヴェルカーナ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| 紅蓮滾るバゼルギウス | ○ | |||||
| 死を纏うヴァルハザク | ○ | |||||
| ネロミェール | ○ | |||||
| 怒り喰らうイビルジョー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 悉くを殲ぼすネルギガンテ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| ジンオウガ | ○ | ○ | ||||
| イャンガルルガ | ○ | |||||
| ティガレックス亜種 | ○ | |||||
| リオレイア希少種 | ○ | ○ | ||||
| リオレウス希少種 | ○ | ○ | ||||
| ラージャン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| ジンオウガ亜種 | ○ | |||||
| エリア合計 | 21 | 21 | 18 | 14 | 20 | 13 |
| エリア固定種 | 3 | 4 | 5 | 5 | 5 | 4 |
| ドスジャグラス | クルルヤック | ツィツィヤック | ドスギルオス | ドドガマル | トビカガチ亜種 | |
| トビカガチ | ボルボロス | パオウルムー | ラドバルキン | ヴォルガノス | ベリオロス | |
| イャンガルルガ | ディアブロス | キリン | ディノバルド亜種 | ウラガンキン | 凍て刺すレイギエナ | |
| ディアブロス亜種 | プケプケ亜種 | 死を纏うヴァルハザク | ブラキディオス | ジンオウガ亜種 | ||
| ネロミェール | ティガレックス亜種 | 紅蓮滾るバゼルギウス |
結局どこを上げたら良いの?
この表を見ると、森林と荒地の固定モンスターはあまり旨味が無いように見えますね。
しかし、出現するモンスター数はこの2地帯が一番多いです。
それに対して瘴気、氷雪は非常に少ないです。
しかし、固有モンスターはなかなか粒ぞろいです。
数や固定モンスターだけを見れば悩んでしまいますが、Lv7地帯を3つ持つとするならば、
溶岩、氷雪、陸珊瑚or瘴気でしょうか。
氷雪は今一番アツい地帯ですし、Lv7であれば歴戦ネルギガンテが出現します。
溶岩は他の地帯との被りモンスターが多く、ここを抑えておけば大体のモンスターをカバーできます。
また溶岩地帯の古龍はテオ・テスカトル、ナナ・テスカトリ、クシャルダオラと揃っており、希少種夫婦も出演します。
陸珊瑚か瘴気は選択でしょう。
倒したい古龍、好きな古龍で選んだら良いと思います。
ではまた次回〜。




コメント