自宅でこそ使いたい!快適高級オフィスチェア・エルゴノミクスチェア5選

スポンサーリンク
製品レビュー

こんにちは、Tokuです。

あなたの自宅の椅子はどんな椅子を使っていますか?
デザイナーズチェア?
オフィスチェア?
丸椅子?

オフィスチェアはオフィスで使うものと思われる方が多いですが、
家でも使っても良いのです。
むしろ家で使ってこそだと思います。

座っている時間は仕事ほどではありませんが、家にいるときこそリラックスでき、作業をするときにもきれいな姿勢で行える高級オフィスチェアを選択するべきだと思います。

人間工学に基づいて作られた椅子はエルゴノミクスチェアとも呼ばれています。
高級オフィスチェアは人間工学に基づいてデザインされたものが多くいです。

また、家で作業を良くする方も購入すべきですね。

スポンサーリンク

自宅で快適に過ごせるオフィスチェアを選ぶ基準

素材で選ぶ

座面や背もたれに何を使うかで選ぶ椅子は変わってきます。

メッシュ:体圧の分散がしやすく、蒸れにくい。冬は少し寒い。
ウレタン:クッション性があり座り心地がよいが、蒸れやすい。

高級オフィスチェアはメッシュ素材が多いです。

機能で選ぶ

高級オフィスチェアは様々な機能が搭載されています。

・リクライニング角度

リクライニング角度
出典:オカムラ 公式サイト

・リクライニングの強弱

リクライニングの強弱
出典:オカムラ 公式サイト

・アーム調節(高さ、角度)

アーム調節(高さ、角度)
出典:オカムラ 公式サイト

・座面移動(上下、左右スライド)

座面移動(上下、左右スライド)
出典:オカムラ 公式サイト

・ランバーサポート

ランバーサポート(アーロンはポスチャーフィット)
出典:ハーマンミラー公式サイト

基本的な機能はこれくらいでしょうか。
高級オフィスチェアは椅子によって様々な機能が付加されています。
そこも加味して選ぶとよいでしょう。

リラックス性で選ぶ

家で使うからにはリラックス性能が良い物を選びたいですよね。

リラックス性を評価する基準としては、
リクライニング角度、リクライニングの強弱、フットレスト、ヘッドレストの有無が挙げられます。

高級オフィスチェアは、椅子を倒してぐでーとしても体圧が分散されるので、血行が悪くなりにくいのです。

おすすめオフィスチェア5選

岡村製作所 コンテッサセコンダ

岡村製作所 コンテッサセコンダ
出典:オカムラ 公式サイト

初代Contessaの独創的なフォルムを守りつつ、機能と強度を大幅にアップグレードし、Ⅱ(セコンダ) に生まれ変わりました。

コンテッサセコンダの特徴としては、背・座面のメッシュが挙げられます。

背面メッシュは初代より薄くなり、適度な柔軟性を持っています。
座る人の背中に柔らかくフィッティングします。

座面はリング構造のシートにより、ホールド感が向上、体圧を分散し安定感のある座り心地になっています。

コンテッサセコンダはフリーロッキングと好みの角度での固定が可能で、リクライニング角度は最大で26°です。

岡村製作所 バロンチェア

岡村製作所 バロンチェア
出典:オカムラ 公式サイト

自然な座り心地と操作感という快適をコンセプトに開発されたバロンチェア。

メッシュ生地により快適な座り心地となっていますが、座り心地を高めるもう一つの特徴として、リクライニング性があります。
リクライニング角度は23°まで傾き、リクライニングの強弱を設定することが可能です。

またもう一つの特徴として、ヘッドレストが挙げられます。
固定ヘッドレストと可動ヘッドレストの2種類があります。
可動ヘッドレストは前後20°の角度調整と上下90mmの範囲調整が可能です。

可動ヘッドレストであればリクライニングしながら首だけはモニターを見るという姿勢も出来ますね。

自宅でPCなどをよく使う方、リラックスしながら作業したい方にはおすすめの1つです。

エルゴヒューマン エルゴヒューマン プロ

エルゴヒューマン エルゴヒューマン プロ
出典:エルゴヒューマン 公式サイト

エルゴヒューマンの最上位モデルです。

座面に前傾チルト機能をプラスすることで、デスクワークの作業性の向上が期待できます。
自宅でデスクワークするときには欲しい機能です。

リクライニング角度は24.9°、更にリクライニング性向上として、いつでも脚を休めることのできるオットマンを内蔵しています。

ヘッドレスト、リクライニング、オットマンを備えているエルゴヒューマンは、自宅で使うことで思う存分リラックスして座ることができるのです。

会社では周りに人がいるのでなかなかリラックスってし辛いですよね。自宅に帰って自分の空間でリラックスする。
その空間を補助するのがエルゴヒューマンなのです。

座面はクッション・メッシュを選ぶことが出来ます。
個人的にはメッシュをおすすめします。

ハーマンミラー エンボディチェア

ハーマンミラー エンボディチェア
出典:ハーマンミラー公式サイト

エンボディチェアは、体圧の分散、自然な着座姿勢、人間工学に基づくシーティングにおける健康的な動きを実現したチェアです。

健康を目的に開発されたエンボディチェア、背もたれと座面で均一に体重を分散することで、健康的な血行を保ち、集中力を維持することが出来ます。

エンボディチェアの特徴は背面にあります。
特徴的な見た目の背もたれは、バックフィット調節を行うための機構となっており、背もたれが背骨の自然なカーブに沿うため、自然でバランスのとれた姿勢を取ることが出来、体の負担を軽減してくれます。

エンボディチェア背面
出典:ハーマンミラー公式サイト

エンボディチェアはリクライニング角度を3段階に設定することが出来るのも特徴の1つです。
リクライニングの強弱も設定できるので、
自分の好みの角度を設定し、思う存分リラックスできます。

ハーマンミラー アーロンチェア リマスタード

椅子の王様といわれるアーロンチェアがリマスターされ、2017年より日本で販売開始されました。

リマスターの発売以降、それ以前に発売されたものはクラシックと呼ばれるようになりました。

クラシックからの大きな変更点としては、
・座面下にあるチルトボックスの小型化
・リクライニングとチルト調節がレバーダイヤル式に変更
・背面のポスチャーフィットの形状が変更

アーロンチェアの一番の特徴はチルト機能でしょうか。
体の追従性はかなりよく、重心の移動のみでスムーズに移動できるため、無理に体の筋肉を使ってチルトすることがありません。

全体的にクラシックより見た目がスッキリしています。
フレームバリエーションも多彩で、高級感を出す白がすごくカッコイイですね。

エンボディチェアもですが、12年保証という長期保証がハーマンミラーの高級チェアの特徴の一つです。
自社が開発するチェアに絶対の自信を持っているからこそできることですね。

私はクラシックを使用しています。リマスタード発売以前に購入しました。
クラシックも非常に使いやすいチェアです。

だからこそクラシックの機能をそのままに20年間培ってきた技術をぶちこんだアーロンチェアリマスタードはおすすめなのです。

関連(レビュー)記事:
アーロンチェアを4年使用して、使用感や気をつけるべきこと【レビュー】

おすすめチェア

やはり自分が持っているアーロンチェアをおすすめします。
アーロンチェアの座り心地はかなり快適です。
椅子との一体感を感じることができ、ほとんど疲れることがありません。

そのアーロンチェアのリマスターですから、さらに快適な椅子になっています。

クラシックはアマゾンでは現在中古のみですが、楽天では新品の取扱もあります。

最後に

自宅で作業する方にとっては、椅子はパソコン並、それ以上に重要な要素の1つです。

椅子1つとっても作業性の変化・向上は顕著に合わられます。
自宅で使う椅子に迷っているのであれば、
快適な作業やリラックスを求めるなら、高級オフィスチェアを選択しましょう。

ではまた次回~。

コメント